「ありがとう」 どんな想いで言っていますか?
ご訪問ありがとうございます。
6秒で声分析、自分を見つめる音声診断 ねいろです。
先日の音声診断のセッションで面白いことがありました。
お客さまはリピーターのSさま。
いつものように初めにお名前を言っていただいて
本来の自分(潜在意識)を含めた「今」の状態(顕在意識)を確認してもらった後に
個性を活かしてこれからより豊かに生きるための「おまもりことば」(アファメーション)探しをしてみました。
この「おまもりことば」探しが初めての場合、
すぐにぴったり!の言葉が出る人はなかなかいないので(第一声でキマる人もたまにいらっしゃいますが)
まずはいろいろな言葉〜好きなもの(言葉)、わくわくすること(言葉)などを言ってもらって波形の出方を見ていきます。
Sさまが好きな言葉は「ありがとう」とのこと。
さっそく6秒間連呼してもらい録音〜解析したところ、意外な結果が。
いかにも力が入っている感じの
がんばって言わなくちゃ!!
というような波形があらわれていたのです。
キンチョーしてなんだか違う思いも入っちゃった^^;
と、Sさまも苦笑い。
そこで深呼吸してもらい、リラックスしたところで再チャレンジ。
「ありがとう」って言葉が好きで、日頃から大切にしていることがよくわかる波形に変わっていました。
このようなことを体験するたびにつくづく思います。
「声は正直」だと。
同じ言葉を唱えていたとしても
こんなふうにちょっとしたことで波形の出方に違いが出るのですから。
声にはその人の心やからだの状態があらわれています。
なので
自分がどんな心の状態でその言葉を発しているかもわかってしまうんですよね。
これは以前師匠からいただいた『ありがとう実験レポート』
(勝手に命名。画像掲載許可はいただいています。)
Sさまとのセッションの後、
そういえば似たような例があったっけと思い出し
改めて取り出して見てみました。
これを見ると
同じ「ありがとう」という言葉でも
誰を思って言うのかによって
色の出方がまったく違いますよね。
何も考えずに言ったことば
自分だけを思って言ったことばは
それなりだし、
目の前の相手のことを思ったり
さらに広いイメージで自分も相手も含めた地球上のみいんなを思って言ったことばには、
画像からも拡がりのようなものを感じませんか?
「誰に」「どんな想いで」言葉を伝えているか。
これはこのように音声診断ヴォイススキャンの波形から観て感じることもできるし、
現在開講している「想いを伝えるヴァイヴレーションヴォイス講座」の中にも含まれている内容です。
日々どんな言葉を使うかも大事。
さらには
そこにどんな想いを込めて話しているかはもっと大事。
こんなことをワークを通して体感してもらっています。
「言葉と心の中にある想い」の関係性に興味をお持ちの方は
どうぞお問い合わせくださいね。
* 声から自分の個性を観ることができる音声診断のセッションは秋田市内のカフェ等で行なっています。
* 「想いを伝えるヴァイヴレーションヴォイス講座」は2〜3名さまのリクエストで随時開講しています。(マンツーマン希望の方はご相談ください)
どちらも詳しくはねいろのホームページをご覧ください。
お問い合わせ、お申し込みは
お問い合わせフォームから または
neiro.voice*gmail.com (*を@に変えて)お寄せください。
0コメント