転機について。人生のターニングポイントは誰にでもある。
ご訪問ありがとうございます。
6秒で声分析、自分を見つめる音声診断NE*IRO(ねいろ)です。
今朝、家事をしながらラジオを聴いていてピタッと手が止まりました。
それは大好きなSMAPの世界に一つだけの花が流れたから。
そしてそれに続いたパーソナリティさんの話が声に関することだったから。
(声に関することはアンテナがピピッ!とはたらくのです)
なんでも子どもの頃から大きな声が出せなくて音読の時など周りにからかわれたりして、ずっと自己評価が低いままだったとのこと。
大学生の時にこれではいけない!と奮起してアナウンサー学校に入り、ボイストレー二ングを重ねていくうちに自分の新しい声に出会っていって、だんだん面白くなっていったのだとか。
それがコンプレックスを解消できた転機なんだそうです。
さらにその後のお話が素敵だったんです!
『自分に自信がないから声が小さい →
声が小さいと自信がないままの状態が続く→
じゃあ大きい声を出してみたらどうなるんだろうと声を出してみる →
自信がなくても自信があるつもりになったり、前に進めることが多くなった気がする 』 と。
声が小さいことがコンプレックスだったということが、幼少期からの自分の体験と重なったり、
今まさに想いを伝えるヴァイヴレーションヴォイス講座でお伝えしている
「 声を変えるには内面からのアプローチも必要。内面(意識、心)を変えることで声も変わっていく」
「また、声が変わることで心も変えることができる」
に通じるお話だなあと思えて、とても共感してしまいました。
そして、話すお仕事の方でも声についてのコンプレックスがあったなんて今まで思いもしなかったし、
一つのできごとが転機になりコンプレックスが解消できて今に至っている
そしてその方のラジオを聴いて朝から元気をもらっている…
なんだかじーんとして、あったかい気持ちになりました。
どんな人にも人生の転機、ターニングポイントがあるんですね。
わたし自身も振り返ってみるといくつかのターニングポイントがありました。
その渦中にいる時は夢中で過ごしていたけれど、
後になって「あの時のあれ」が今に繋がっているとしみじみ感じたりして。
人生って面白いなあ。
音声診断のセッションをお申し込みくださる方の中にも、そのような方〜人生の節目を迎えている方が多いようです。
そして時々『音声診断のカウンセリングを受けたことで一歩前に進むことができました』と嬉しいお言葉を頂戴することが時々あるのですが、
これから出逢う方にもあれが転機の一つだった、と思ってもらえたら嬉しく思います。
そして明日、前から楽しみにしていた講座に参加します。
そのことがまたわたし自身にとっての新しい転機になるかもしれないと思うと今からドキドキワクワクしています。
それについてはまた後日^^
音声診断のセッションは秋田市内のカフェ等で行なっています。
また、現在0期開催中の「想いを伝えるヴァイヴレーションヴォイス講座」は今後も随時開催予定です。
お問い合わせ、お申し込みは
お問い合わせフォームから または
neiro.voice☆gmail.com(☆を@に変えて)お寄せください。
今日もお読みくださりありがとうございました。
0コメント